こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

2019.11.7大相撲九州場所の前夜祭に行ってきました。

 

パンフレット

 

福岡国際センター前の幟

 

 

福岡国際センター入口

 

挨拶

日本相撲協会境川豪章(九州場所担当部長 元両国)

 

満員御礼の垂れ幕

 

NHK戸部アナウンサー

相撲実況中継でお馴染み

 

郷土出身力士紹介

 

横綱土俵入り

鶴竜

 

 

 

白鵬

 

 

 

お楽しみゲーム大会

観客の中から希望の親子二人を選びその二人の合計体重を当てるゲーム

 

 

 

太鼓打ち分け

 

対談コーナー

左から

荒磯親方(元稀勢の里)、中村親方(元嘉風)、琴奨菊、豊山

 

 

 

お楽しみゲーム大会

観客席にボールを投げ、取った人には投げた力士のサイン入り色紙プレゼント。

左から千代丸、正代、佐田の海、琴恵光

 

正代

 

千代丸

 

力士のど自慢

玉鷲「愛のメモリー」

 

勢「醉歌」

 

阿武咲「尾崎豊 さみしがり」

 

相撲甚句

 

 

弓取式

 

 

優勝賜盃

 

三賞

技能賞、敢闘賞、殊勲賞

 

優勝旗

 

茶屋風景

 

帰りは18:00前で日も暮れてました。

 

本場所で見る真剣な所作や表情と異なり、前夜祭では笑顔に溢れ愛嬌ある所作に観客席ものんびりした雰囲気の中大いに楽しんでいました。

普段聞かれない対談やのど自慢、間近にみる白く桜色に輝くキレイな肌などとても楽しい前夜祭でした。

 

PS

一流コレクタターうっちゃん大相撲九州場所3日目の観戦に行かれました。

以下うっちゃんからで。

今日2019.11.12満員お礼の九州場所三日目に行ってきました。
土俵から2番目の前の席(砂かぶり:溜席)で難儀座りつかれました。前過ぎて写真が撮りづらいくらいでした 。
しかし福岡のお客さんは元気が良いです。声援コールが爽やかでヤジや座布団が飛ぶことはなかったです。

帰りは大入り袋をゲットしました。

 

 

 

 

 

 

 

一流コレクターのうっちゃん写真のご提供ありがとうございました。

さすがに本場所では力士の顔つきが違いますね!

ありがとうございまいした。




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。