こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。

11.5太宰府天満宮で菊まつりが始まっていますので見に行ってきました。

 

太宰府天満宮

七五三祭のご案内  11月1日~11月末日

菊まつりのご案内  11月1日~11月25日

 

いよいよ11.10より大相撲九州場所も始まります。

太宰府天満宮境内に伊勢ケ浜部屋があります。

 

 

本殿

 

沖縄から修学旅行の中学生

太宰府からは長崎、熊本へ

 

嵯峨菊

長い間 門外不出とされていました。

京都大覚寺に伝わる菊

 

伊勢菊

 

一文字菊

「広のし」や「御紋章菊」などと呼ばれ船底型の一重咲き。

 

盆栽仕立て

みかど

 

竜白

 

 

本殿前

 

 

 

ここからは天神広場

 

 

 

伊勢菊

 

 

 

11.10からは大相撲九州場所も始まり、菊花展も始まり秋もいよいよこれから本番!

太宰府はこれから紅葉の季節も迎えます。

紅葉のお勧めはかまど神社、光明寺でしょうか。どうぞお越しください。




塾長より

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。

これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。