こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
うっちゃんからベトナムの文化、歴史、料理を楽しむツアーの写真が送って来ました。
女性は全て宮崎県からの合流だそうです。
以下うっちゃんからの便りです。
ベトナムホーチミン空港(旧サイゴン市)に着陸寸前の光景フランス様式の住宅ばかり!
当時南ベトナム政府館(旧サイゴン市)部屋は全てフランス洋風、地下避難路もあります。
南ベトナム陥落寸前に逃避に使用した米軍ヘリ。
構内
その構内に攻め込んだ北ベトナム軍戦車
旧サイゴン駅(フランス様式・現在ホーチミン大統領記念館)
ベトナム・フランス料理
民俗舞踊
メコン川(対岸はカンボジア国)
メコン川中洲でのニシキヘビと戯れる?
戦争記念館(米軍武器)
バイクで混雑する道路
ホーチミン市内の高層ビルからメコン川を望む
福岡からベトナムホーチミン空港まで約6時間、2月でしたが暑くて蒸し暑い気候でした。
国中が一生懸命に働き、発展しようという意気込みが伝わってきます。
日本の技術支援で交通網がバイクから公共交通機関に変革する時です。
当時の南ベトナム軍のグエン・カオキ将軍の話をガイドさんに聞くと叱られました。元ホーチミン北大統領(英雄)?の話をしなければいけません。
フランスの元植民地だけに建物、ホテルでの食事はまるでフランスに居るみたいでした。
手軽な旅行先としてはお勧めできます」。
ベトナムの文化や歴史がまた日本との関係もわかる貴重な情報や写真ありがとうございました。
手軽なおすすめの旅行のようですので計画しようと思います。
ありがとうござました!
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
ホーチミン市内は人力車(自転車全部に乗車スペース)の30分コースもありバイクの洪水状態に巻き込まれて走らせます。最初は恐いですが後に快感?に変わります。料理はフランス料理かベトナム料理も選べます。日本はベトナム戦にも参加していませんので親日的です。メコン川には広大な中洲地帯もあり食事や観光も出来ます。福岡から距離がありますので2泊4日のツアーでした。(帰りの空路が0時をまたがる)
うっちゃん情報と写真ありがとうございました。こういう生の情報はなかなか入りませんのでみなさんにも知ってもらいとてもありがたかったです。
元気なベトナムの生の情報を知る事が出来ました。ありがとうございました!
梅林ガルさんコメントありがとうございました。生の情報がわかりとてもよかったですね。