こんにちは!太宰府魅力発見塾塾長の福田です。
またまた塾生のkazuさんが太宰府天満宮の花菖蒲の夜間照明の写真を送ってくれましたので紹介します。
6月初旬~中旬まで、東神苑の菖蒲池に約55種3万本が咲き誇り、紫・薄紫・白の花々が水面に映る姿は、
太宰府天満宮の風物詩ですね。
また、花菖蒲が麗しい花を咲かせる頃、菖蒲池では夜間照明が行われます。
・照明期間:6月1日(金)~17日(日)
・照明時間:19時30分より21時まで
・期間中閉門時間:金・土・日曜日 21時 月~木曜日 20時
※開花状況により中止・変更がございますので、予めご了承ください。
花菖蒲コンサート情報
6月2日(土)SAX演奏<演奏:安武玄晃>
●1回目 11時00分~ ●2回目 13時30分~
6月3日(日)篠笛演奏ミニライブ<奏者:佐藤和哉>
●1回目 15時00分~
6月9日(土)二胡演奏<演奏:里地帰>
●1回目 13時00分~
6月10日(日)ジャズコンサート<演奏:new moon>
●1回目 11時00分~ ●2回目 13時30分~
最後にライトアップした太宰府天満宮の写真です。
とても幻想的ですね!
kazuさん、ありがとうございました!
塾長より
いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ記事の一番下にある「コメントを残す」より
コメントを書いていただけますと、記事を書く励みになります。
お名前はニックネームでも大丈夫です。
これからも太宰府の魅力をお伝えしていきますので
応援よろしくお願いします。
今晩は よるの花菖蒲の綺麗な姿や 水にゆれて写った花菖蒲が 幻想的に見えて イイですね 絶対に見る価値ありですよ👀
ノリたんさんコメントありがとうございました。
夜は昼とまた違った風景で価値ありですね!